冷え取り靴下生活送ってます。妊娠前からのことなんですが、ここ1年ほど冷え取り靴下を愛用しています。
…と言っても、夏場はさぼってましたけどね(笑)。


スポンサーリンク

冷え取り靴下との出会い

私が冷え取り靴下と出会ったのは、Rittyさんのブログ「ちいつもblog」の記事。
私の冷え取り::五本指靴下で暖かな日々(追記あり)
この記事からFUさんの「主婦の便利帳 AS FU LIKE:冷えとり健康法」へとたどり着きました。

どうしてRittyさんのこの記事やFUさんのサイトに興味を持ったのか?と言いますと、単に
私、冷え性かも?と気になっていたから。

この記事を読んだ当初は、リンク先も色々とじっくり読んで、靴下も調べたりしてました。
でも…実行はしなかったんです。
靴下のお値段にビビったというのと(笑)、そこまで真剣に冷え対策をしようと思わなかったことがその理由です。

妊娠を考えた時、冷え対策もしようと思った。

昔から「多分冷え性なんだろうなー」とぼんやり思っていても、はっきりとした自覚はありませんでした。

年齢を重ねていくうちに、婦人科系にも冷えはよくないみたいだという話をちらほら耳にするようになってきて
「子ども欲しいし、冷え対策はしておいても損はないよな」と思うようになりました。

具体的に何をしたらいいのかわからなかったんですが、Rittyさんの記事のこと・冷え取り靴下のことを思い出し、
「靴下を履くくらいなら、私にもできるかも」と思い、冷え取り靴下を履く生活を送ることにしました。
ようやく本腰を入れてやろう!と思ったのが2011年…記事を読んでから3年近くも経ってました(汗)。

誤解してほしくないんですが。
冷え対策をしたからといって妊娠につながるとは思っていませんでしたよ。
妊娠を考えた時に「冷えはよくないよな、きっと」と思って始めた…ということです。

できることをやってみた!という感じでした。
(追記:婦人科通いもしていましたし、他にもできそうなことをやってました。いつか記事にしようと思います。)

実際にやっていること

冷え取り靴下は、「冷え取り健康法」の中の冷え対策の1つの方法として紹介されているようです。
私は本など読まず、ネットで情報を収集しただけのゆるーい冷え取り靴下生活を送っているので…詳細については勉強不足です(汗)。

そんな私がやっているのは、
・靴下の重ね履き
・寝るときに湯たんぽを使う

この2点だけです。

他に半身浴をしたり、上半身は薄着にするなど色々とやることはあるらしいんですが、今できているのはこの2点だけ。
ほんとにゆるい冷え取り生活です(汗)。

(後日追記)
冷え取りに関する本を読みました。
いかに自分が基本を無視していたのかがよくわかったので…こちらの記事も読んでもらえるとありがたいです。
「女性のための『冷えとり』生活」を読んでみました。

で。
今冷え取りのメインで実践している靴下について今から語りたいのですが、長くなったので。続きは次の記事に。

スポンサーリンク