戌の日に安産祈願5か月に入った最初の戌の日に、安産祈願のお参りへ行ってきました。


スポンサーリンク

「戌の日」って?

妊娠5か月に入った最初の戌の日に、安産祈願のお参りをする風習(?)があるようです。
「犬は多産なのにお産が軽い」ということにあやかっている…らしい。
この頃から腹帯をするようになることとも何か関連しているのかも。

安産祈願には行きたいなーと思っていましたし、
「どうせなら…妊婦らしい経験を…」という、ちょっと不謹慎な気持ち(とまではいかないけど)でお参りに行くことに。

鈴鹿市にある子安観音へ

鈴鹿市にある子安観音へずっと三重に住んでいる義母に安産祈願はどこへ行ったらいいか?と聞いたら、
「子安観音しか知らない」と言われたので、こちらへお参りに行くことに(笑)。

あいにくの雨の日でしたが、安産祈願の申し込みには人が並んでいました。
あ、子安観音の場合、予約などは一切していません。
神社・寺によっては必要なところもあるのかもしれませんので、行く前に確認した方がいいかも。

で。子安観音では安産祈願の申し込みを窓口でするだけで、この日に何か祈願してもらうということはありませんでした。

名前や住所・予定日など聞かれたことに答え、
御札などを受け取り、
腹帯(または妊婦帯)を持って行けば御朱印を押してもらえ、
御祈祷料(っていうの?)を渡して、
自分でお参りして。

…終了です。

本堂に入って御祈祷してもらったり…っていうのをちょっと期待しましたが、そういうのはないみたい。
まぁ、いっか(笑)。

妊婦帯に御朱印を押してもらいました。妊婦帯を持って行っていたので、御朱印を押してもらいました。
ここでは妊婦帯とか売ってないような雰囲気でしたので、御朱印押してもらいたい場合は持って行かないといけないと思います。

御祈祷料は3,000円からとのこと。
私は事前に「5,000円くらいかな?」と思って封筒に入れていたので、そのまま渡しました。

子安観音 本堂本堂の中も入っていいようなことを言われましたが…
ちょうど七五三の時期と重なっていて、子どもがたくさんいたので遠慮しておきました(笑)。

御札諸々入ってた

子安観音でいただいたお札など受付で渡された御札などなど。
仏壇かたんすの上に置いてください、と言われた安産祈願のお札や
腹帯につけておくお守りなどが入っていました。

不断桜の葉あと、「不断桜の葉」というのが入っていまして。
開けて葉っぱが表なら女の子・裏なら男の子が生まれる、といわれているらしいです。

不断桜の葉うちは裏。男の子と出ましたよ。
さて。どっちだろう(笑)。

とりあえずはこんな感じで安産祈願のお参りも無事終了。
また1つ妊婦体験が増えました。

安産目指して頑張りますーw

*****

戌の日や安産祈願を行っている神社・お寺はネットで検索したらわかりますし、
戌の日に関しては、病院で「戌の日カレンダー」みたいなものが掲示してあるところもあります(私が行っている病院には貼ってあった)。

先ほど検索してみたところ、戌の日も安産祈願をしてもらえる神社・お寺の紹介もマタニティ通販の「犬印オンラインショップ」内で確認できました。
犬印オンラインショップ
楽天内にもショップがあります。
犬印ネット マタニティショップ

ちなみに、私が買った妊婦帯もこちらの会社のものでした。
買ったのはイオンですけどねw

近くに知り合いがいなくて、どこに行ったらいいかわかんない…って方は、こういうサイトを参考にするのも1つの方法だと思います。

スポンサーリンク