出産内祝いは「名入れギフト.com」のカタログギフトに出産内祝い、我が家はカタログギフトにしました。
利用したのは「名入れギフト.com」。
仕上がりも贈り先での評判も良く、結果的には満足のいく出産内祝いになったと思います。
ということで、ご紹介。


スポンサーリンク

出産後1か月以内に内祝いを決めるとか…無理!

ありがたいことに、出産後すぐお祝いをいくつかいただきました。
いただいたお祝いのお返しにもなる出産内祝い、大体生後1か月頃に贈るのが一般的だそうです。

お祝いをいただいたらすぐお返ししないといけませんよね。
祝っていただけるなんてとてもありがたいことですから、その感謝の気持ち・お礼はすぐに伝えないといけません。
だから出産後すぐにいただいたお祝いに関しては、内祝いを生後1か月頃に贈るというのも納得です。

でも、出産後1か月って…結構しんどい時期。
退院の時に色々出産内祝いのカタログをいただいたんですが、退院してから1か月の間、とても見る気になれませんでした。
実際、もらったままの状態で放置されてたし。
かなり弱ってたんですかね、私w

そう考えると、出産内祝いは何となくでもいいので、出産前にはある程度は決めておくべきだと思います。

出産前から何となく決めていた「カタログギフト」

先ほど「決めておくべきだ」とかえらそうに書きましたが。
実は私、出産前から「内祝いはカタログギフトにする」となんとなく決めていました
いやー、何となくでも決めておいて良かったです。本当に。
なので「決めておくべきだ」って書いたんです。はい。

私がカタログギフトがいいんじゃないかなーとぼんやりながら決めていた理由は2つあります。

1つは私に贈り物のセンスがないから。
お礼をするからには、やっぱり各家庭ごと、それが無理なら「身内」「友達」といったカテゴリごとにきちんと商品を選びたい。
が、何せセンスがない(汗)。
もらって困るようなものだったらどうしよう…って思うと、なかなか決められなくなってしまうんです。
これって贈り物をするセンスがないからなんだよなーって思ってます。

でも、カタログギフトなら違う。
相手が(ある程度の妥協はしながらも)欲しいと思うものを選んで申し込んでもらえる。
要らない物を相手に贈ってしまうという間違いは決して起こらない(笑)。
この点がカタログギフトの魅力だなーと思い、決め手の1つになりました。

そしてもう1つは「これいいなー」って思えたカタログギフトの存在を知っていたからです。
2011年に参加したイベントで「名入れギフト.com」さんの商品を見せていただき、自分が使いたい写真を使ったカタログギフトを作成できるということを知りました。
※その時の記事は別ブログに→「名入れギフト.com」のオーダーメイドギフトは商品・デザインともに豊富<その2>

その時から妊娠を望んでいたので、
「いつか出産内祝い贈るようになったら、これにしよう」って何となく思ったんですよね。
この時のことを妊娠がわかってから思い出し、実際利用することになりました。

1冊からでも作れるカタログギフト

「名入れギフト.com」のカタログギフトこちらが「名入れギフト.com」で作ったカタログギフト。
自分の娘がカタログの表紙になった!!って錯覚しちゃいます。
表紙の写真右側のうっすらモザイクがかかっているところには、ローマ字で娘の名前が入っています。

「名入れギフト.com」のカタログギフト表紙裏はあいさつページになっていて、生まれた日や体重などが。
固定のあいさつ文も入っています。
あいさつ文ってなかなか自分で考えるの難しいんですよね…(汗)。
なので固定のあいさつ文はとってもありがたいです。
こちらにも写真を入れてもらいました。

「名入れギフト.com」のカタログギフトこれ以降のページは普通のカタログギフトです。

実質、表紙と表紙裏に子どもの写真やらが載せられるというだけなんですが、
贈り先に娘のことが写真付きでちゃんと報告できるし。
さっきも書きましたけど、相手が(ある程度は)欲しいと思えるものが選んでもらえるし。
贈る方・贈られる方ともに喜べる商品じゃないかなーと思いました。

それに、1冊からでも注文可能なのは嬉しい。
実は、内祝いをまとめて注文した数日後にまた出産祝いをいただきまして。1冊だけ追加注文しました。

こういう1冊だけ必要!っていう時でも気軽に注文できるのはありがたかったです。
注文も「先日注文したのと同じデザインで」という感じでお願いしたので、写真を再添付しないといけないということもなくスムーズに注文できました。

注文は簡単。

注文自体は簡単でした。
決めないといけないことというか悩みどころは、カタログの種類(コース)とデザイン、そして使う写真

「名入れギフト.com」のカタログギフト 注文画面まず、カタログは金額によって何種類かのコースに分けられているので選びます。

「名入れギフト.com」のカタログギフト 注文画面そして、表紙のデザインと表紙裏(あいさつページ)のデザインを選びます。

「名入れギフト.com」のカタログギフト 注文画面デザインは、写真を使うものと使わない物があり、写真1枚入れるごとに+100円かかります。
私は表紙に1枚・表紙裏(あいさつページ)に1枚入れたので、カタログギフト代に+200円上乗せされました。

「名入れギフト.com」のカタログギフト 注文画面あ。料金上乗せの話ついでに1点注意。
商品ページには「送料無料」と書いてあるんですが、これは自宅へ一括で送られてくる場合です。
相手先に個別に送る場合は送料はかかります
私はメール便で送らせていただいたので、1件あたり+150円かかりました。

…少し話がずれましたが。
これらを決めて必要数をカートに入れ、この作業をカタログの種類(コース)ごとに繰り返します。

それから送付先などの入力をして申込み終了。
※後程書きますが、ここでは1件しか送付先の入力はできませんし、使用する写真も送りません。

申し込んだら、あとは名入れギフト.comからの返信待ちです。

注文後のやり取りは全てメール。

注文後はメールでのやり取りになります。
表紙などに写真を使う場合は、指示があってから写真をメールに添付して送ります。
スムーズにカタログを作成してもらうためにも、使う写真は前もって決めておきましょう
意外に悩みますよ…「一番かわいい写真を使いたい!」ってw

数日後、作成されたデザインがメールに添付されて送られてくるので確認。
良ければカタログ作成→送付 という流れになります。
ここでカタログ作成にOKを出すと、もう変更はききませんので、OKの返事は慎重にしましょう。

電話でのやり取りじゃないから、自分の都合のいい時間に確認できて便利でした。

注文時:ちょっとめんどくさかったところもあり。

注文後の流れもメールだけなので楽ちんなんですが、ちょっとめんどくさかったこともありました。
その1つが最初の送り先の住所の入力

先ほども書いたんですけど、申し込みページでは送り先は1件しか入力できません。
注文後に送り先の住所などを入力してメールで返信しなくてはいけないんです。

郵便番号を入力したら、ある程度までの住所が入力された状態になるという、ネットショッピングの便利な環境に慣れてしまっているので、
郵便番号、都道府県…って何から何までメールに入力するのは結構めんどくさかったです…。
うちは件数が少なかったのでまだ良かったですが、たくさんある方はかなり大変かもしれませんね。

そしてもう1つめんどくさかったのが、カタログの種類(コース)ごとの入力
例えば、4,935円分コースが5件・11,025円分コースが5件…というような買い物になると、
4,935円分コースを5件カートに入れて、デザインなども入力。
同じように11,025円分コースを5件カートに入れて、デザインなどの欄は同じことをまた入力しないといけない
この作業がめんどくさかったです。
(オートコンプリート機能が使えたからまだ良かったですが)
金額によってデザインを変える方もいるからこういうシステムになってるんでしょうかね?

個人的には、同じデザインで作成する場合は
4,935円分コースを5件カートに入れ、11,025円分コースも5件カートに入れてからまとめてデザイン欄など入力できたらいいのになー…と思いました。

ということで、ちょっとめんどくさいところは時間がかかるので、
注文時と送付先の返信時は少し時間が取れる時に行うと良いと思います。

アフターフォローもしっかり。

カタログギフトって、送ったものの、相手が申し込みを忘れるパターンって結構ありますよね。
そういう場合のフォローもちゃんとしてくれています。

申込期限までに申し込みがない場合は、相手方にちゃんとお知らせが行くそうです。
また、すべての送り先の申し込みが完了したら、こちらにも知らせてくれます。

出荷状況のハガキこちらが実際に来たハガキ。
どういう区切りになっているのか、何通もハガキが届いたりもしましたが…
こうやって「ちゃんとみんな申し込んだよ!」ってお知らせが来るとほっとしますね。

*****

私、記念に1冊自分の手元に置いておきたくて自分用も注文したんですけど、ダンナにカタログを見せたら大喜びでした。
また、贈り先の方からも「かわいかったよー」と言ってもらえたし。
ただ「かわいいから処分するのに困るわ(笑)」と言われちゃったこともありましたけどね。
まぁ、なんやかんやで好評でした♪

個人的には、注文時にちょっとなーって思う点はありつつも、
「贈り物として間違ってなかったなー。」
「作ってもらって良かったなー。」

と思えたので、満足のいく出産内祝いになりました!

今回私が利用させていただいた「名入れギフト.com」のカタログギフトの詳細は↓こちらでご確認いただけます。

スポンサーリンク